レビュー

スポンサーリンク
タイ

アソーク駅のTERMINAL 21はタイの若者のファッションを知るのに便利な場所

タイのバンコクに行ったらBTSでの移動が大変便利だったで紹介したBTSのアソーク駅には、ショッピングセンターの「ターミナル21 ASOK」があります。ここは、アソーク駅に直結していることもあり、バンコクの若者に大人気のスポットとなっています...
やってみた

いびきは対策グッズと「あいうべ体操」で劇的に改善できる

以前からお酒を飲んだ後などに、いびきをかくことがありましたが、最近はお酒を飲まなくてもかくことが増えていました。いびきは様々な原因でおこるようですが、さすがに長時間で大音量のいびきは家族にも迷惑になりますし、友人との旅行などでも困ります。ま...
ダイエット

[ランチ 銀座 ステーキ]「筋肉食堂 銀座コリドー店」は糖質制限好きが集まるお店だった

ここのところ糖質多めの食事が多く、体重増加が気になっています。そこで、ランチに糖質制限のメニューが揃ってる「筋肉食堂」へ行ってみました。銀座コリドー街のど真ん中今回行ったのは、「筋肉食堂 銀座コリドー店」。有楽町駅と新橋駅の間をつなぐ高架下...
行ってみた

米海軍横須賀基地で開催される「ヨコスカフレンドシップデー2019」に行ってきた 4 ゆうぎり編

米海軍横須賀基地で開催される「ヨコスカフレンドシップデー2019」に行ってきた 1、米海軍横須賀基地で開催される「ヨコスカフレンドシップデー2019」に行ってきた 2 オスプレイ編、米海軍横須賀基地で開催される「ヨコスカフレンドシップデー2...
行ってみた

米海軍横須賀基地で開催される「ヨコスカフレンドシップデー2019」に行ってきた 3 ブルーリッジ編

米海軍横須賀基地で開催される「ヨコスカフレンドシップデー2019」に行ってきた 1、米海軍横須賀基地で開催される「ヨコスカフレンドシップデー2019」に行ってきた 2 オスプレイ編の続きです。艦船見学は、オスプレイが駐機してあった場所の反対...
行ってみた

米海軍横須賀基地で開催される「ヨコスカフレンドシップデー2019」に行ってきた 2 オスプレイ編

米海軍横須賀基地で開催される「ヨコスカフレンドシップデー2019」に行ってきた 1の続きです。横須賀米軍基地にある野球場とサッカー・アメリカンフットボール場の道路を隔てた反対側、CLEMENT BLVD.の一番最後の海側にオスプレイが駐機し...
行ってみた

米海軍横須賀基地で開催される「ヨコスカフレンドシップデー2019」に行ってきた 1

毎年、米海軍横須賀基地で開催される「ヨコスカフレンドシップデー(ネイビーフレンドシップデー)」。折角東京にいるのに、今までは行った事がありませんでした。そこで、2019年8月3日(土)に開催された「ヨコスカフレンドシップデー2019」に行っ...
買ってみた

テレビを捨ててPCやスマホをテレビにできる「Xit Stick」を買ってみた

先日まで家で使っていたリビングの液晶テレビは、10年ほど前に購入した26インチのシャープ「AQUOS(アクオス)」でした。これは丁度、地デジが始まる前に買い替えたものですので、もちろん4K画質にも対応していません。ただ、TVをリアルタイムで...
カフェ

[朝食 二子玉川 カフェ]billsのリコッタチーズパンケーキは胸やけするだけだった

ニューヨークタイムズが「世界一の朝食」と絶賛し、レオナルド・ディカプリオがオーストラリアで映画撮影中に、毎日通い詰めたことから人気に火が付いた「bills(ビルズ)」。東京では二子玉川、銀座、お台場、表参道に店舗がありますが、休日の朝に時間...
せんべろ

コスパ最高と言われる「ファミレス飲み」の中から「ジョナサン飲み」をやってみた

以前からコスパが最高と言われていた「サイゼリヤ飲み」以外にも、最近は「ガスト飲み」、「さとバル」と言った「ファミレス飲み」がかなり進化しており、「丸亀製麺の30分飲み放題」といったファミレス以外での飲みバリエーションも増えてきました。そんな...
買ってみた

基本機能とカスタマイズに優れた高級多機能ペン「シャーボ」を替え芯で復活させた

私自身は1996年に出たシャープの液晶パッド「WiZ」から始まり当時のPDAの代名詞である「Zaurus(ザウルス)」、Handspringの「Visor」、ソニーの「CLIE(クリエ)」などを経て、iPhoneに至るというように、かなり昔...
ダイエット

期間限定!オリジナルチキンが5個入ったケンタッキー「創業記念パック」を買ってみた

来月2019年7月4日で49周年を迎えるというケンタッキーフライドチキン。今回、期間限定でオリジナルチキンがお得に買える「創業記念パック」が売り出されているということで早速買ってきました。創業記念パックとは?2019年6月12日より全国の店...
ダイエット

ファミリーマートで糖質制限をするときに適したオススメ商品5選

糖質制限をしていて困るのが、時間がない時のランチ。そういった場合には、仕方がないので最寄りのコンビニエンスストアに行くのですが、安価に買えるお弁当やおにぎり、サンドイッチは糖質が多くて食べられません。そこで、ファミリーマートで糖質制限ができ...
洋食

[ランチ 上野 洋食]「上野精養軒 カフェラン ランドーレ」は一度行ったら十分なところだった

VR ZONE SHINJUKUは最新VRを一ヶ所で楽しめる場所だが2019年3月31日で営業終了に行った日ですが、実は最初は上野にある東京都美術館で開催されていたムンク展―共鳴する魂の叫びに行こうと思って上野に向かいました。ところが、上野...
買ってみた

あおり運転防止にドライブレコーダー「KENWOOD DRV-340」を買って自分で設置してみた

最近、横断歩道を歩行していた親子が暴走してきた車にはねられる、歩道で信号を待っていた幼稚園児の列に衝突事故を起こした車が突っ込む、といった車の悲惨な事故の報道が続いています。また、東名高速で進路を妨害されて停車した一家が、大型トラックに追突...
NAS

「Synology DS218j」のセキュリティを強化してadminユーザーを無効化

大容量クラウド環境も構築できるNASの購入を新たに検討してみた、「Synology DS218j」が届いたので開封からセットアップまでを行なった、「Synology DS218j」の設定を行なってTeraStation Proからデータを移...
電子書籍

AmazonでKindle本を間違えて購入した場合に7日以内に返品する方法

電子書籍はAmzon Kindleと楽天koboを併用していますが、どちらも購入する際にはPCからWebサイトを見て行なっています。ただ、Kindleは基本的にワンクリック購入になっているので、誤クリックで先日Kindle本を購入してしまい...
ダイエット

こんにゃくパークの「カロリーオフ麺」カップ麺 3種類を買って食べたら冷やし中華風が旨かった

地道にかつゆるーくやっている糖質制限ですが、家で食べる時には自分やるのでできるだけ美味しいものを食べたいところです。そこで先日、スーパーに買い物にいったら、こんにゃくパークの「カロリーオフ麺」がカップ麺になって3種類売ってましたので、買って...
博物館

東京国立博物館の平成館で開催されている「東寺展」に行ったら帝釈天騎象像がフォトジェニックだった

東京国立博物館の平成館で2019年3月26日(火) から6月2日(日)まで開催されている特別展「国宝 東寺―空海と仏像曼荼羅」。ゴールデンウィークの真っ最中の5月4日に行ってきました。チケットはオンラインで購入今回、チケットはオンラインで事...
NAS

「QNAP TS-431P」で起動・停止のスケジュール設定を行いアラーム音を消す

「QNAP TS-431P」が届いたので開封からセットアップまでを行なった、「QNAP TS-431P」でQNAP Qfinder Proのインストールから初期設定までを行った、「QNAP TS-431P」でストレージプールの作成をしてRA...
スポンサーリンク