iPhone MacでApple IDの2ファクタ認証がエラーになる場合、パスワードにApple ID 確認コードを加える必要がある Googleを初め、パスワード漏洩によるアカウント不正アクセスを防止できる「2段階認証」を採用しているサービスが増えています。AppleのiCloudにも、「2ファクタ認証」という自分で許可したデバイスだけがApple IDアカウントにアク... 2017.01.24 iPhone
iPhone iPhone 6をiOS 10にアップデートしてみたらカメラの音がやっぱりいけてなかった 2016年9月13日、Appleから最新のiOSである「iOS 10」の配布が正式に開始されました。しかし、国内・海外問わず「iOS 10」のアップデートによる不具合・トラブル・失敗が多数報告されていましたの、すぐにアップデートを行うかどう... 2016.10.02 iPhone
Nexus Nexus 9のAndroid 7.0 NougatにOTAでセキュリティアップデートが配布 Nexus 9をAndroid 7.0 Nougatにアップデートという形でアップデートをしたNexus 9ですが、本日セキュリティアップデートがOTA(「Over The Airアップデート)配信されたので、早速インストール。セキュリティ... 2016.09.22 Nexus
Nexus Nexus 9をAndroid 7.0 Nougatにアップデート 2016年8月23日に、最新のAndroid OSであるAndroid 7.0 Nougatがリリースされました。NexusシリーズでAndroid 7.0 Nougatに対応している機種は、以下の通りです。 Nexus 6 Nexus 5... 2016.09.11 Nexus
買ってみた 「Inateck QC2.0急速充電対応 3ポートシガーソケット カーチャージャー AL3001」はタブレットをカーナビとして利用する際には最適 ※Inateck AL3001へのAmazonのリンクを貼っておりますが、現在はInateck AL2011【ホワイト】 3ポートシガーソケット カーチャージャーへのリンクとなってしまっているようです。その点、ご注意ください。今まで、車には... 2016.07.10 買ってみた
買ってみた 「Inateck 40W 5ポートUSB急速充電器 UC5002」は出張時の充電環境を全てまかなえた Inateck社から赤が鮮烈なポータブルBluetoothスピーカー「Inateck BP2002」は音質もまずまずとレポートしたInateck 低音強化ポータブルBluetoothスピーカー BP2002と併せて、Inateck 40W ... 2016.04.29 買ってみた
イヤホン 「Inateck BH1101」は音のバランスが良いカナル型有線イヤホンだった 私は作業に没頭する時に、イヤホンを付けて音楽を流しながらやるとかなり捗るのですが、長時間に渡ってイヤホンを耳に入れているとものによっては耳の中が痛くなってきてしまいます。そこで以前は、audio-technicaのカナル型のイヤホンを使って... 2016.01.28 イヤホン
Nexus Nexus 9用に買って便利だったBluetooth3.0無線キーボード他 タブレットをNexus 7(2012)からNexus 9に変更しましたで書いたように、メインのタブレットをNexus 9に変更をしました。それに伴い、液晶保護フィルムやキーボードなんかを購入したんですが、使って見てかなり良かったものがありま... 2016.01.11 Nexus
Nexus タブレットをNexus 7(2012)からNexus 9に変更しました 2012年10月20日の「Google Nexus 7」が届きましたから始まり、2015年8月30日のMarshmallowのアップデートから外れたNexus 7(2012)もタブレットとして現役続行中とGoogleのサポートが外れても使い... 2016.01.06 Nexus
買ってみた 赤が鮮烈なポータブルBluetoothスピーカー「Inateck BP2002」は音質もまずまず Amazonで最大50%オフになる「年末年始爆安一掃セール」を実施中のInateck社から、Inateck 低音強化ポータブルBluetoothスピーカー BP2002をご提供頂いたのでレビュー。結構、大きさと重量があるAmazonのダンボ... 2015.12.29 買ってみた
買ってみた 13インチ「MacBook Air」の2015年モデルに買い換えたらかなり快適に ここ5年程、メインマシンは2011年モデルの13インチ「MacBook Air」にParallels Desktop for Macを入れて、使っていたんですが、最近は流石に色々と重たくなってきてたところに、「x」のキーだけ時々入力出来ない... 2015.09.25 買ってみた
Nexus Marshmallowのアップデートから外れたNexus 7(2012)もタブレットとして現役続行中 最近、バタバタしていたことと、バージョンアップが降りてこない事で全くウォッチが出来ていなかったNexus 7やAndroidのアップデート情報。Nexus 7(2012)をAndroid 5.1.1 LolipopにOTAアップデートしたら... 2015.08.30 Nexus
iPhone iPhone 6用ケースは「ラスタバナナ iPhone6 (4.7インチ)用 手帳タイプ横型ケース」がかなりいい感じだった 長い間、通話にはガラケーを使ってWebブラウジングやアプリはNexus 7(2012)で、と二つの端末を使い分けて来ました。基本的にはこれで不便はなかったのでですが、Nexus 7(2012)はタブレット扱いということで、スマートフォン用の... 2015.06.18 iPhone
行ってみた 「スマートロックロボットAkerun 特別体験セミナー」に参加してきた Qrio、Safie、雰囲気メガネの話が聞ける「Makuake」のIoT関連イベントに参加してきたや、電通ブルーが販売するスマートロック「246」の「246 アンバサダー」に採用されましたなど、最近追いかけ続けている「スマートロック」。国内... 2015.05.13 行ってみた
Nexus Nexus 7(2012)をAndroid 5.1.1 LolipopにOTAアップデートしたらちょっと軽くなった Googleが「Android 5.1.1」Nexus 7向けファクトリーイメージを公開でお伝えしていたAndroid 5.1.1へのアップデート。今朝、やっとうちのNexus 7(2012)にも通知が来ていましたのでOTAアップデートを行... 2015.05.12 Nexus
アプリ 最強の英語学習アプリ「Duolingo」は無料で楽しく英語が学べる 私が昨年からはまっている無料の語学学習サイトDuolingo。タイトルで「無料英語学習アプリ」と書いていますが、日本語以外の言語の場合には英語からフランス語、英語からスペイン語というように、英語以外の様々な言語が学べ、Webサイトも用意され... 2015.04.30 アプリ
Nexus Android 5.1 Lolipopにアップデート後、 Nexus 7(2012)を初期化したら格段に軽くなった 先日、Nexus 7(2012)をAndroid 5.1 Lolipopにアップデートしたがメモリーリークは改善せずと書いたように、Android 5.1 Lolipopにアップデートをしただけでは挙動が遅い点が改善しなかったNexus 7... 2015.03.21 Nexus
Nexus Nexus 7(2012)をAndroid 5.1 Lolipopにアップデートしたがメモリーリークは改善せず 先日、リリースされたAndroid 5.1 Lolipopですが、OTAアップデートが私のNexus 7(2012)にも降りてきました。 2015.03.20 Nexus
行ってみた Qrio、Safie、雰囲気メガネの話が聞ける「Makuake」のIoT関連イベントに参加してきた 一昨日、「「IoT」の最前線?IoTプロダクトでヒットを生み出した3人と徹底討論!?」と題して、クラウドファンディングサービス「Makuake」と、「週刊アスキー」のスタートアップ支援プロジェクト『大江戸スタートアップ』が共催するイベントが... 2015.03.13 行ってみた
買ってみた スマートロック「246 Padlock(パドロック)」の正式販売が開始 電通ブルーが開発を進めていた、スマートロック「246」。電通ブルーが販売するスマートロック「246」の「246 アンバサダー」に採用されました、電通ブルーが販売するスマートロック「246」のリリースが1月中旬に遅延、スマートロック「246」... 2015.03.08 買ってみた