ネット販売 クニファームの贅沢果実トマトジュースは全く別の飲み物だった お世話になった人に送るものを探している時に、藤巻百貨店で美味しそうなものを発見。それがクニファームの贅沢果実 トマトジュース。【クニファーム】贅沢果実/トマトジュース Labuono(ラボーノ)お客様の声によって生まれたクニファームのトマト... 2018.06.09 ネット販売
買ってみた 無線LANルーターの調子が悪くなったのでNEC Aterm WG1200HP2に買い換えたらかなり高速に 家の無線LANは、長年BUFFALOのWHR-HP-GNを使い、回線は「Bフレッツ マンションタイプ」と「イッツコム」の回線スピードを比較してみたで使っていたB フレッツ マンションタイプを利用していました。ところが、急に接続が切れるケース... 2018.06.04 買ってみた
買ってみた MacBook Proにベストな周辺機器7選とダメだった周辺機器 Touch BarとTouch IDなしの13インチMacBook Proを購入したの合わせて周辺機器を買い直す事に。というのも、13インチMacBook Proは、Thunderbolt 3ポートというUSB-Cの端子しか外部接続がないた... 2018.06.03 買ってみた
買ってみた Touch BarとTouch IDなしの13インチMacBook Proを購入した 先日、Touch BarとTouch IDなしの13インチMacBook Proを購入しました。長年、MacBook Airを使い続けてきましたが、今やMacBook Proと重量があまり変わらず、大幅に性能向上が図れるという事で今回は初め... 2018.05.31 買ってみた
買ってみた MANHATTAN PASSAGE #7013は肩が楽になる使い勝手が良いビジネスバッグだった 皆さん、仕事で使う鞄はどんなものを使ってますか?ビジネスバックのブランドとしては、TUMIが有名ですが私は使った事がなくて、仕事で使う鞄は、長い間MANHATTAN PASSAGE(マンハッタンパッセージ)のものを使ってます。 2018.05.02 買ってみた
買ってみた ASUS ZenPadなどで使うタブレットスタンドはセリアの100円均一で十分 ASUS Nexus7からNexus Google 10、ASUS ZenPad 3 8.0 (Z581KL)まで、様々なサイズのタブレットを使ってきましたが、新幹線の移動などの長時間使う場合にはやはりタブレットスタンドが欲しくなります。A... 2018.04.16 買ってみた
中華 [ランチ 有楽町 中華]銀座で日常使いできる「交通飯店」 有楽町寄りの場所に買い物に行った後、丁度お昼時だったので東京交通会館へ。ここは、一階に入ってる三省堂書店にしか行った事がありませんでしたが、地下には飲食店街があります。心惹かれる良さげなお店がいくつもあったんですが、その中に「交通飯店」とい... 2018.04.07 中華
ダイエット [ランチ 銀座 ステーキ]糖質制限に最適な「いきなり!ステーキ銀座4丁目店」が移転していた ダイエットには3つの事だけやればいいユルい糖質制限が最強かも知れないの間、外食時に良く利用していたのが「いきなり!ステーキ」です。「いきなり!ステーキ」は、東京を中心に展開する立ち食いスタイルでステーキを食べられるお店ですが、ランチ時にはリ... 2018.04.03 ダイエット
モバイル ASUSが「ZenPad」買い換えで9000円割引になるキャンペーンを実施 ASUSは、2018年3月30日(金)からASUS製Padを利用しているユーザー限定でASUS ZenPad 3 8.0 (Z581KL)への買い替えが9,000円(税抜)引きとなるキャンペーンを実施しています。いつまでもZenPadキャン... 2018.03.31 モバイル
うなぎ [ランチ 神田 うなぎ]「うな正」はいつも美味くて懐に優しい 事務所を引っ越してから、機会が減ってしまいましたが、久々に用事で神田まで出向くことに。打ち合わせ自体は11時までに終わったので、ランチも済ましてから事務所に帰ろうと、神田駅周辺を散策します。最初、東京カオマンガイで食べようかと思いましたが、... 2018.03.28 うなぎ
ダイエット ダイエットには3つの事だけやればいいユルい糖質制限が最強かも知れない 以前、ファスティング・ダイエットを5日間の短期集中でやってみた(前編)、ファスティング・ダイエットを5日間の短期集中でやってみた(後半)、ファスティング・ダイエット後にゆる〜いダイエットで緩やかに体重を減らしましたで書いたように、緩やかに落... 2018.02.09 ダイエット
スキー カムイみさかスキー場は短時間でアクセスできてリーズナブルなスキー場だった 関西に住んでいた時には、毎週車でスキーに行くぐらいのスキー馬鹿でしたが、関東に来てからは機会が大幅に減っていました。これは、以前はノーマルタイヤにチェーンという装備でも行けるようなスキー場に行っていたのと、複数人数でスタッドレスタイヤの車で... 2018.01.09 スキー
iPhone Anker KARAPAX GlassGuard とエレコム ZEROSHOCKはiPhone 8用の保護に最適 iPhone 8 Plusに機種変更をして、液晶画面保護用フィルムと保護用のケースを新たに購入しました。それが、エレコム ZEROSHOCKとAnker KARAPAX GlassGuardです。実際に2か月程使ってみましたが、ケースと液晶... 2018.01.05 iPhone
沖縄 「ヤンバルクイナ生態展示学習施設」はヤンバルクイナの生態を観察できる貴重な場所だった 1981年の調査で新種として記載発表され、沖縄県の天然記念物に指定された「ヤンバルクイナ」。ところが、動物園などで見る事ができないので、名前だけは聞いた事はあるいが実物は殆どの人は見たことがないと思います。最近、新聞で「ヤンバルクイナ生態展... 2018.01.05 沖縄
iPhone iPhone 6からiPhone 8 Plusへの買い替えは画面サイズ、カメラ、CPUの3つにメリットを感じられるかどうか 私が使っているiPhoneは、iPhone 6用ケースは「ラスタバナナ iPhone6 (4.7インチ)用 手帳タイプ横型ケース」がかなりいい感じだったで機種変更したiPhone 6を2年程使ってましたが、誤って手から落としてしまった時にガ... 2018.01.03 iPhone
カレー [ランチ 御成門 カレー]「ザ・カリー」はスパイシーだが辛さの深みが物足りない クライアントとの打ち合わせで御成門へ。御成門は仕事でしか降りた事がなかったが、この日は打ち合わせ時間まで間があったのでランチを済ますことに。そこで食べログで見つけたのが、御成門の駅から北に5分程行ったところにある「ザ・カリー」。最近は、糖質... 2017.12.21 カレー
買ってみた MacBook Airのバッテリーを自分で交換 ここ10年程、ノートパソコンはMacBook Airを使い続けていますが、HDD容量の関係等で定期的に買い替えをしています。使わなくなった古いMacBook Airは、初期化して居間用のPCとして利用していましたが、購入後6年も経つと流石に... 2017.12.09 買ってみた
博物館 東京国立博物館の特別展「運慶」はあの時代のエネルギーを感じられる貴重な仏像が一杯だった 東京国立博物館 [平成館]で2017年9月26日(火)から11月26日(日)の間に開催されている興福寺中金堂再建記念特別展「運慶」に行ってきました。運慶と言えば、歴史の時間に習った運慶・快慶のセットで覚えた仏師ですが、私自身は関西人ですので... 2017.11.03 博物館
モバイル ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーはNexus 7からの乗り換えに最適なタブレットだった Nexus 7(2013)が最新OS Android 7へのアップデートが適用されなくなって、新たに後継としてのタブレットを探していました。というのも、以前購入したNexus 9は家で電子書籍などを閲覧するのに使用するのにはいいのですが、い... 2017.10.29 モバイル
沖縄 「ONE PIECE Village in 琉球村」はONE PIECE(ワンピース)好きにはたまらないシーンが満載だった 「琉球村」は一ヶ所で沖縄の伝統芸能から古民家まで楽しめる場所だったで行った琉球村ですが、中で「ONE PIECE Village in 琉球村」というのが行われていましたので、併せて見てきました。「ONE PIECE Village in ... 2017.10.09 沖縄