オンラインストレージ

スポンサーリンク
買ってみた

オンラインストレージはiCloudがかなり割安だったので有料サービスに加入した

無料のオンラインストレージサービス「Copy」がサービス終了し、その後無料で使えるオンラインストレージサービスを「Copy」から「MEGA」に移行して使っていました。しかし、ファイルをMEGAのフォルダに入れても自動で同期しないものがあった...
やってみた

無料で使えるオンラインストレージサービスを「Copy」から「MEGA」に移行

オンラインストレージサービスとしては容量も大きく重宝していた「Copy」が、2016年5月1日に接続できなくなるとの案内が3月16日来てから、移行先の検討をしていました。一番容量を取っていたのが写真でしたので、flickr、Google フ...
調べてみた

Dropboxでユーザーファイルが消去されるバグが発生したが既に解消済み

オンラインストレージサービスの「Dropbox」で、サーバに保存したユーザーのファイルが完全に消去されるというバグが発生したようです。GIGAZINE:Dropboxのバグでユーザーファイルが完全消去されるという事態が発生
調べてみた

[Webサービス]無料で大量の写真を共有するのに最適なウェブストレージサービスはどこか?

「LINEが「Nドライブ」と「NAVER Photo Album」のサービスを11月で終了」という記事を書いてからNドライブの代替となるウェブストレージサービスを探していました。というのも、年寄りはPCからしか使わないのと、出来るだけ簡単に...
調べてみた

LINEが「Nドライブ」と「NAVER Photo Album」のサービスを11月で終了

無料で使える容量が30GBと大ききかったため私も今まで利用をしていた「Nドライブ」ですが、デスクトップアプリでログインをする画面に以下の案内が。
スポンサーリンク