[ディナー 新橋 焼鳥]「鳥九」は時間がある時限定だがリピート必至の名店

スポンサーリンク
つくね 焼鳥・串焼・鳥料理
つくね
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

関東に引っ越してきてから、関西よりもレベルが高いと思った食べ物は焼鳥です。

その中でも、新橋で美味しい焼き鳥を食べたいと思ったときに行くのが「鳥九(とりきゅう)」です。

私自身、これまで何度も通ってきたこのお店には、何度訪れてもまた来たくなる理由があります。


スポンサーリンク

鳥九

新橋駅から徒歩数分、SL広場の方に出て以前は家電量販店があったところの裏手にあるのが「鳥九」です。

メインの通りから一本裏手になるため、表通りの喧騒から離れており、お店の外観も犬矢来と格子戸の扉、暖簾と落ち着いた雰囲気。

店内は、中央の焼き場をカウンターがぐるりと囲み、テーブルが少し。

食べログでも3.55と高評価を獲得している人気店です。

「コース10本」がおすすめ

鳥九は、コースのみでの注文となります。

  • コース10本コース 4,600円
  • 半コース6本 3,800円

お腹が空いていなければ6本でも良いですが、やはりここはコース10本がおすすめです。

日本酒
日本酒

お通し

最初に出てくるはお通しです。

お通し
お通し

こちらは、モヤシのナムル。

1本目 ささみ

最初に出てくる串は、ささみです。

しっとり柔らかなささみは、レア気味の絶妙な仕上げ。

わさびの辛味と鶏の旨みが絶妙にマッチし、口に入れた瞬間に広がる上品な味わいは、コースの良いスタートを切ってくれます。

ささみ
ささみ

2本目 砂きも

コリコリとした食感が心地よい砂きも。

砂きも
砂きも

クセは全くなく、塩だけのシンプルな味付けと素材の良さでその旨さが際立ちます。

歯ごたえと軽やかさのバランスが絶妙。

3本目 レバー

鮮度の良さを感じさせる濃厚なレバー。

レバー
レバー

レバー独特の臭みのが出ない丁寧な下処理がされており、焼きも表面は香ばしく、中はとろけるようにふんわり仕上がっています。

ねっとりとした食感と、甘みのあるタレの組み合わせが最高。

レバーが苦手な方でも楽しめます。

サラダ

合間の箸休めとして、サラダが出てきます。

サラダ
サラダ

4本目 う玉

う玉は、ころんとした見た目が可愛いうずらの卵串。

う玉
う玉

焼き目の香ばしさと、噛むと中からとろりと出てくる黄身が絶妙。

濃いめのタレがよく絡み、箸休めのようでしっかり存在感あり。

スープ

こちらもまた合間に出てくる鳥のスープ。

スープ
スープ

優しい味わいで胃を休めます。

5本目 ねぎま

ジューシーな鶏肉と香ばしいネギが交互に串打ちされた王道のねぎま。

ねぎま
ねぎま

炭火の香りがしっかりまとい、コクのあるタレが素材の良さをさらに引き立てます。

6本目 だんご

粗挽き肉の食感がしっかりと感じられるつくね。

つくね
つくね

私はつくねが好きなんですが、鳥九のつくねは、外はパリッと香ばしく、中はふんわりジューシー。

噛むごとに肉汁がじゅわっとあふれる、満足度の高い一本です。

7本目 かわ

表面はパリパリ、中はとろっと脂の旨味が詰まったかわ。

かわ
かわ

タレとの相性も抜群で、口の中に広がる香ばしさがクセになります。

脂っこすぎず、何本でも食べられそう。

8本目 モモ肉

肉3葱2で構成された、しっかりとした歯ごたえと濃い旨みが魅力のモモ肉。

モモ肉
モモ肉

炭火でじっくり焼き上げられていますが身はふっくらしており、タレとの絡み合いも楽しめる贅沢な一本です。

9本目 ぼんちり

ぷりぷりと弾力のあるぼんちりは、脂ののりが最高。

ぼんちり
ぼんちり

薄く開かれたぼんちりは、適度に脂が落ちてますが、噛めば噛むほど口いっぱいに旨味があふれます。

10本目 手羽

ラストは豪快に焼かれた骨付きの手羽。

手羽
手羽

レモンをキュッと絞れば、香ばしい皮とふっくらと焼き上げられた身がさっぱり味に変化します。

見た目以上にボリュームがあり、コースのフィナーレにふさわしい一品。

新橋で間違いのないお店だが時間がかかる時があり

鳥九の魅力は、一串一串に対する手間と誠実さです。

味付け、食材のコンディション、どれもが素晴らしく、目の前で職人の方が、素材の持ち味を最大限に引き出す焼き加減が最高。

ただ、前回、訪問をした時には、19時過ぎにお店に入って、最後の手羽が出たのは21時半でした。

正直なところ、このペースは少し辛く感じましたので、時間に余裕を持って訪れるのがおすすめです。

そのため、鳥九に行くなら以下の点に注意が必要です。

  • 予約推奨:特に金曜夜は即満席。電話予約が確実。
  • 1〜2名での訪問がベスト:カウンター中心なので、静かに楽しみたい人向けです。
  • 時間に余裕を持って:一本ずつ丁寧な仕事で提供されるため、食事に思った以上に時間がかかります。

しかし、東京で旨い焼鳥を食べたいなら、時間のある時にぜひ一度訪れるべきお店だと思います。

地図 : 鳥九 (とりきゅう) - 新橋/焼き鳥
鳥九/とりきゅう (新橋/焼き鳥)の地図です。