沖縄 「ヤンバルクイナ生態展示学習施設」はヤンバルクイナの生態を観察できる貴重な場所だった 1981年の調査で新種として記載発表され、沖縄県の天然記念物に指定された「ヤンバルクイナ」。ところが、動物園などで見る事ができないので、名前だけは聞いた事はあるいが実物は殆どの人は見たことがないと思います。最近、新聞で「ヤンバルクイナ生態展... 2018.01.05 沖縄
沖縄 「ONE PIECE Village in 琉球村」はONE PIECE(ワンピース)好きにはたまらないシーンが満載だった 「琉球村」は一ヶ所で沖縄の伝統芸能から古民家まで楽しめる場所だったで行った琉球村ですが、中で「ONE PIECE Village in 琉球村」というのが行われていましたので、併せて見てきました。「ONE PIECE Village in ... 2017.10.09 沖縄
沖縄 「琉球村」は一ヶ所で沖縄の伝統芸能から古民家まで楽しめる場所だった 沖縄の踊りといえば、太鼓を抱えて踊る勇壮なエイサーが有名です。エイサー検定のエイサーとはによると本土の盆踊りにあたる沖縄の伝統芸能のひとつで、主に各地域の青年会がそれぞれの型を持ち、旧盆の夜に地域内を踊りながら練り歩く。とのこと。折角、沖縄... 2017.10.09 沖縄
沖縄 「ひめゆり平和記念資料館」(ひめゆりの塔)は一度行ってみる価値のある場所だった 沖縄はやはり、空が青いです。沖縄には3回ほど行ってますが、今までは観光地が多くて戦争関連の施設には行った事がありませんでした。そこで、今回は初めて「ひめゆりの塔」に行って見る事に。沖縄南端に位置「ひめゆりの塔」があるひめゆり平和記念資料館は... 2016.08.22 沖縄
沖縄 沖縄行きの飛行機では機内でもインターネットが使えた 私が飛行機に乗って、真っ先に見るのは席の前に入っている機内誌です。今回、パンフレット以外で気がついたのが「ANA Wi-Fi SERVICE GUIDE」の文字。飛行機の中でインターネットが使える、というのは知っていましたが、国内線でもやっ... 2016.08.14 沖縄