中華

スポンサーリンク
餃子

[ランチ 三宮 餃子]「餃子専門店イチロー」の焼き餃子はビールと味わうのに最適だった

年末年始に神戸へ帰省していたときのこと。三宮での友人との待ち合わせまで少し時間があったが、14時過ぎでランチとしてはちょっと微妙な時間。
中華

[ランチ 新橋 中華]「福盈門 新橋店」はコスパは良いがもう一声欲しかった

銀座エリアといえば、オフィス街と高級感あふれる街並みが隣り合っており、12時を過ぎると入る店に困るほどのランチ激戦区です。
中華

[ランチ 有楽町 中華]銀座で日常使いできる「交通飯店」

有楽町寄りの場所に買い物に行った後、丁度お昼時だったので東京交通会館へ。ここは、一階に入ってる三省堂書店にしか行った事がありませんでしたが、地下には飲食店街があります。心惹かれる良さげなお店がいくつもあったんですが、その中に「交通飯店」とい...
中華

[ランチ 代官山 中華]「大阪王将 代官山店」の天津飯は代官山らしからぬコスパ

少し前は、仕事で代官山の方に行く機会が多かったのですが、神田と違ってランチ事情があまり良くありません。場所的に代官山からは、恵比寿や中目黒の方まで足を延ばす事も出来ますが、代官山は基本的にランチで1,000円からの価格帯のお店が多く、割高感...
担々麺

[ランチ 秋葉原 担々麺]「雲林坊 秋葉原店」は以前よりも尖った感じがなく残念感が強かった

外れがない中華として以前ご紹介した「神田雲林」の姉妹店で、岩本町寄りの高架下に「雲林坊」というお店があります。場所は、岩本町に程近い高架下。こちらは、「神田雲林」のカジュアルブランドという位置づけで、担担麺と麻婆豆腐のみのお店となっており、...
中華

[ランチ 神田 中華料理]上品な味付けと辛さが味わえる「雲林」

神田は庶民的な価格のお店が多数ありますが、毎日のランチでローテーション入りをする店となるとやはり絞られてきます。そんななかでも、神田須田町にある「雲林」は、東京に来て意外と安くて美味しい中華料理店がない、と思っていた私も毎回大満足で帰れる貴...
中華

[ランチ 日本橋 四川料理]文琳茶菓舗 日本橋

日本橋の駅を降りて、事務所の方に帰る途中にコレド日本橋があります。あちこちお店を探すのがめんどうなときはここでランチを取る事が多く、今日は「文琳茶菓舗」に入ってみることに。
スポンサーリンク